生活情報 豆知識 雑記

小盛りだくさん情報ブログ

毎日の小さな気付きを発信中です

ホテルで洗濯物を干す場所ってどこが最適?早く乾かしたいしロープも使おう!

読了までの目安時間:約 6分

連休を利用して、国内でも数日旅行に出かけるかたも多いのではないでしょうか?国内旅行も非日常の空間はたくさん!
日常の忙しさから解放されリフレッシュできますね。

数日旅行するとなると、気になるのは洗濯のこと!とくに下着や肌着、Tシャツなどは荷物になるために、できるだけ洗濯して着まわしたいところ…。

「ホテルではどこに洗濯物を干すといいの?」

「すぐに乾かしたいけど、乾くのかな…」

「洗濯ロープって、ホテルのどこで使えばいいの?」

知っておくと海外旅行でも活用できて便利!今回は、長期の国内旅行での、ホテルでの洗濯干しについてのお話です!

スポンサーリンク

ホテルでの洗濯物を干す場所ってどこが最適?

「洗濯できたのはいいものの、どこに干せばいいの?」

タオルかけはあるものの、バスタオルなどですぐにいっぱいになってしまいますよね。

 

部屋のクローゼットについているハンガー。

コートを使わない時期だと、ハンガーが余ることもありますよね。

それは洗濯にぜひとも活用したいところ。

ハンガーがあれば、ドアのうえやカーテンレールなどに洗濯を干すことが可能です。

 

また、ホテルによっては、バスタブのうえに洗濯を干すためのロープが収納されている場合もあるのです。

今では便利なことに、折りたたみのハンガーや洗濯バサミも手頃に手に入ります。

ホテルにハンガーがない場合もあるので、折りたたみハンガーはあると便利ですよ。

 

 

ホテルで洗濯物を早く乾かすには?

「次の日には着たいので、早く乾かしたい…」

やっぱり旅行中の洗濯物は、早く乾くのに越したことはありませんよね。

では、どこに干したら、どうやったら洗濯物が早く乾くのでしょうか。

 

・お風呂場に干す場合

お風呂場に干す場合は、換気扇や乾燥機は入れっぱなしにします。

シャワーを浴びたあとならとくに、お風呂場のドアも開けっぱなしにして湿気を逃がすことがポイント!

 

・ドライヤーとゴミ袋を使って…

大きめのゴミ袋に洗った洗濯物を入れ、ドライヤーを使って温めます。

ビニール袋がドライヤーの熱で溶けないように気をつけてくださいね。

ハンガーに洗濯物をかけて、ドライヤーの熱風を当ててもいいですね。

 

・アイロンの貸し出しを利用

ホテルによっては、フロントに頼むとアイロンを貸し出してくれる場合もあります。

アイロンがけで洗濯物を乾かしてもいいですね。

また、部屋に空気清浄機がある場合は、空気清浄機の風が当たる場所に洗濯物を干すことがおすすめです。

 

 

洗濯ロープの貼り方ってホテルの場合の良い方法

洗濯ロープを持っていくと、洗濯物を干す場所がぐっと広がり便利ですよね。

「洗濯ロープってどうやって使えばいいの?」

せっかく洗濯ロープを持っていっても、貼り方がわからなければもったいない!

 

基本的に洗濯ロープはどこに貼ってもOK!

 

部屋で使っても、お風呂場で使っても好きに使っていいんです。

要は、洗濯ロープの端と端をどこかに結んで、できるだけ床と水平にロープをピンと貼れればOK!

そうすると、ベッドルームよりお風呂場のほうがロープを貼りやすいホテルが多いです。

たとえば、浴槽のうえに洗濯ロープが貼れるような造りになっていたり、ドアノブと浴槽の蛇口を結んで洗濯ロープを貼ったりできます。

できるだけ床と水平に洗濯ロープが貼れる場所が比較的多いのが、浴室なんですね。

とにかくピンと洗濯ロープの両端をどこかへくくりつけて、洗濯物を干せる状態にすればよし!

難しく考えなくても大丈夫ですよ!

 

 

まとめ

数日かけての国内旅行。
その分の下着や肌着、着替えの服を準備すると、かさばって荷物になってしまいます。

ぜひホテルで洗濯して着まわしませんか?

ホテルで洗濯しても、ドライヤーやアイロンで乾かすことができるので大丈夫!

また、洗濯ロープや折りたたみハンガーも強い旅の味方になってくれます。

 

ハンガーは…
・ドアの上
・カーテンレール
・空気清浄機の風が当たる場所

に、干しましょう。

部屋の乾燥対策にもなりますよ。

洗濯ロープは、床に水平になるようピンと貼って使いましょう。

浴室のドアは開けっぱなしで湿気を逃しましょうね。

乾きやすい服を選ぶとより完ぺき!

身軽な荷物でその分旅をより楽しんじゃいましょう!

スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

プロフィール

はじめまして、ブログ管理人の
「ちゃこぺん」です。

暮らしに役立つ情報を
随時更新していますので
是非ゆっくり見ていってくださいね♪

人気の記事

足の傷跡が治らない!消してしまいたいし消す方法をご紹介します!

だんだん気温も上がり季節が春から夏になってくると、生足で歩きたくなってきます♪気分爽快ですよね! でも、足に傷跡があったりすると、そこが気になってしまい、足を隠す服だったり暑いのに我慢してストッキングを、履いて隠したりし…

蚊がいなくなるスプレーって赤ちゃんには害はないのか?窓は開けっぱなしで使ってその効果は?

じめじめで暑い嫌な季節になりましたね。夏と言えば私が一番嫌いな虫「蚊」の季節です。私、子供の時から体温が高いのかO型なのが悪いのか、人一倍蚊に咬まれる体質なんです。そして自分に子供が産まれてから切実に思うのが…。 赤ちゃ…

最近の投稿
カテゴリー
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。