袋のまま保存する場合は袋に小さな穴が開いていたり
開封口がきちんとしまっていなかったりする場合があります。
毎日の小さな気付きを発信中です
スプーンでザクザク!固まった砂糖をサラサラに戻したい。
あんまり料理に頻繁に砂糖は使わないんですが、たまに使おうとしてカチカチに固まってたりすると困りますよね?
どうやって戻そうかな?良い方法はないんでしょうか?
砂糖をグレープフルーツでサラサラに出来るってホントなんでしょうか?
砂糖を容器に入れておくと、カチカチの固まりになっていて使うのにとても
苦労します。
食パンの耳を入れたり、霧を吹いたりっていうのは聞きますね。
っていうか、砂糖が固まるのって乾燥してるからって
知ってましたか?わたしは湿気で固まっているのかと思っていました。
それにも驚きです。
そんなときに意外なもので砂糖を固まりから防ぐ裏技があるんです!
用意するものは、なんと「グレープフルーツの皮」です!
グレープフルーツを半分に切り、中身の美味しいところは食べてしまって下さい。
残った薄皮も取り除きます。
さらに半分に切って1/4の大きさにします。
この皮の白い部分を下に向けて、砂糖の上に置きます。
たったこれだけで砂糖は固まらなのです。
ビックリ!
すでに固まってしまった砂糖でも
同じようにグレープフルーツの皮を1/4置いておくと
4~5時間で元通りのサラサラです。
グレープフルーツの皮の内側の「アルベド」という成分が
水分の量を一定にすることで固まりを防いでくれるのです。
砂糖が石のように固まってしまうのは
空気中の水分が砂糖の結晶同士をくっつけてしまうためにおこります。
グレープフルーツの皮を置くと、その「アルベド」が
必要な水分を補給してくれるので、結晶同士が離れてもとの
サラサラに戻ります。
ただ皮をそのまま入れっぱなしにすると
干からびて効果がなくなります。
なので4~5日入れたら取り出して新しい皮に交換しましょう。
効果が持続します。
カチカチの砂糖をお皿に入れます。
電子レンジで5分間あたためます。たったこれだけでサラサラの砂糖に
戻ります。
砂糖の量によってはレンジにかける時間も変わってきます。
レンジのそばで様子を見ながら試してみてくださいね!
砂糖の固まり具合だって、さまざまです。
ガチガチの石みたいなのもあれば、カチぐらいものもあります。
600Wの電子レンジで試してみると、砂糖にもよりますが
どんな場合でもおおよそ5分でサラサラになります。
ただしレンジの時間が長すぎるとすぐに砂糖が溶けてしまうので
窓からチェックするなどしましょう。
それよりも長いと今度は解けてベタベタになるので、気を付けましょう!
それは電子レンジのマイクロ波が、砂糖の中の水分を蒸発させて
砂糖同士の結びつきを弱めるからです。
冷凍庫で2時間。それから常温で30分放置する!
これだけです。
カチカチに固まった砂糖を容器ごと、冷凍庫に2時間入れちゃってください。
そして、取り出して容器のふたを開けて30分放置します。
そして30分後スプーンですくってみると
サラサラになっていてビックリします。
良く冷えた砂糖を、常温に戻すと空気中の水分をいきおい良く吸い込み
その結果、砂糖の水分バランスが取れてサラサラになります。
賞味期限がないとはいえ、保管には注意が必要です。
砂糖の主な保管場所はキッチンです。
砂糖はくっつきやすいため、保管場所としては
温度と湿度が一定に保たれているところが望ましく
それらの変化が大きいコンロまわりは避けた方がいいそうです。
砂糖は、密閉できる容器に入れて冷暗所で保存がいいです。
開封前の砂糖の保存場所は常温で直射日光の当たらない、空気の乾いた場所が適しています。
砂糖が固まってしまうのは、乾燥が原因なので
湿度の変化を防ぐために密閉容器に入れて保管することを
おすすめします。
砂糖自体にキチンと賞味期限があるわけではないので
冷蔵庫でも冷暗所でも平気ですが、冷蔵庫は乾燥しやすい
から密閉容器に入れないとだんだん固まってしまいます。
お砂糖カチカチ問題!
今回の方法で解決でしてくれるといいなと思います。
スプーンですくいやすい方がいいですもんね♪
賞味期限のない砂糖。
正しい保存方法を知り、種類に応じた使い分けができたら
毎日の料理はもっと楽しくなりそうです。
だんだん気温も上がり季節が春から夏になってくると、生足で歩きたくなってきます♪気分爽快ですよね! でも、足に傷跡があったりすると、そこが気になってしまい、足を隠す服だったり暑いのに我慢してストッキングを、履いて隠したりし…
じめじめで暑い嫌な季節になりましたね。夏と言えば私が一番嫌いな虫「蚊」の季節です。私、子供の時から体温が高いのかO型なのが悪いのか、人一倍蚊に咬まれる体質なんです。そして自分に子供が産まれてから切実に思うのが…。 赤ちゃ…
コメントフォーム