生活情報 豆知識 雑記

小盛りだくさん情報ブログ

毎日の小さな気付きを発信中です

レッツゴー!サントピアワールド♪みんなで遊ぼう!

読了までの目安時間:約 7分

お休みの日に遊びに行こう!レッツゴー!です。水と緑と太陽のユートピアをキャッチフレーズとして掲げている自然の中にある巨大遊園地です。子供から大人まで全力で一日中遊ぶことが出来ます。そんなサントピアワールドの魅力や、各種情報を紹介していきます。

スポンサーリンク

サントピアワールドってどんなところ?

新潟県阿賀野市にある遊園地です♪大自然のなかでの遊びが無限に広がります。

ローカルな遊園地ですが、コスパは最高です!

 

住所 新潟県阿賀野市久保1-1

 

やっぱりアトラクション

サントピアワールドには、お子様向けから絶叫系、恐怖系まで、多種多様なアトラクションがあります。
たくさんあるアトラクションの中でも、特に人気があるオススメアトラクションについて紹介します!

 

•絶叫系アトラクション
恐竜ジェットコースター :サントピアワールド一番人気の王道ジェットコースターです。
かなり刺激が強めです。


(恐竜ジェットコースターの写真)

 

ループザループ :一回転する超絶怖いジェットコースターです。

 

あいあいアンブレラ:足が固定されずにぶらぶら放り出された状態の観覧車です。股がスースーして肝が冷えます!

 

•お子様向けアトラクション

メリーゴーランド:お子様向けの定番アトラクションです。夜はライトアップされてとても綺麗です。

 

サファリジープ:ミニジープに乗り込んでアマゾンの密林を探検するアトラクションです。

色んな凶暴な動物を銃で打ちまくります。子供に大人気の乗り物です。

 

•恐怖系

怪奇モンスターの館:サントピアワールド唯一のお化け屋敷です。子供向けに作られてはいるものの、なかなかの怖さです。

この他にも、サントピアワールドには沢山の楽しいアトラクションがあります。

また、各アトラクションによって料金が変わります。アトラクションによっては、身長制限がかかっていたり、年齢によっては保護者が同伴しなければならないものもありますので、よく確認しましょう。

 

スポンサーリンク
サントピア牧場

サントピアワールドには、阿賀野市宝珠山の麓で大自然の中、動物にエサをあげたり、動物達とのふれあいコーナーがあるサントピア牧場があります。
見れる動物は、ダチョウ、ヤギ、アルパカなどの可愛い個性豊かな動物達です。

 

エサ料金:100円

入場料金:300円

開園時間 :10:00〜16:00
開園期間 :4月27〜10月27日

(サントピア牧場のダチョウを撮影した写真)

サントピアワールド利用料金

・アトラクション料金:都度300〜700円

 

・入場料金

大人(中学生以上):1100円
子供(3歳以上小学生以下):600円
シルバー(65歳以上):600円

 

団体(一般団体):20人以上で1割引、50人以上で2割引

 

団体(生徒、園児団体)
・園児:300円
・小学生:400円
・中学生:500円
・高校生:700円

アトラクションをたくさん乗りたい方や、一日中園内で遊ぶ方は、フリーパスを購入した方がリーズナブルだと思います。

 

お得なフリーパス

サントピアワールドには、フリーパスというものがあります。

フリーパスを買っていれば、アトラクションに乗車する際にお金を払わずとも乗車することが出来ます。

たくさんのアトラクションに乗るつもりの方は、前もってフリーパスを買っておくとお得に楽しめるでしょう。

 

ゴールデンフリーキップ(入場料込みで乗り放題) おすすめ!!
大人:4000円

子供:3500円

販売日:土日祝日、春休み、GW、夏休み

 

ウィーク10フリーキップ(入場料込みで乗り放題)
大人:2900円

子供:2400円
販売日:平日(ゴールデンフリーキップの平日版)

 

ナイターフリーキップ(入場料込みで乗り放題)
大人:2500円

子供:2000円
販売日:営業カレンダーで確認(夜限定)

 

アクセス

•車でお越しの方(安田インターから車で3分程)
安田インターから国道290号線を新発田方面へ

6つ目の交差点の看板を右折する

新発田方面から国道290号線の看板を左折

サントピアワールド到着

 

•無料シャトルバスでお越しの方

新潟駅南口か新津駅西口で乗車可能です。

9:00出発

9:35出発

サントピアワールド着

 

 

営業時間・混雑状況

定休日:水曜、木曜

10時開園〜16時閉園:月曜、火曜、金曜

9時開園〜17時閉園: 土曜、日曜、祝日

 

混雑時は、アトラクション乗車まで30分から1時間ほど待つことがあります。
基本的に平日は空いていますが、土日祝日は混雑している可能性が高いです。
また、アトラクションの中でも混雑しやすいものとして、恐竜ジェットコースターや怪奇モンスターの館などがあります。

空いてる時を見計らって乗るようにすると良いでしょう。

 

 

まとめ

サントピアワールドは、沢山の方が笑顔になる自然の中の遊園地です。

アトラクションだけではなく、サントピア牧場で動物達とも触れ合えます。
家族連れの方や、カップルのデート、お友達同士での利用に向いていると思います。
特に、サントピアワールドの周りは自然がいっぱいなので、夜の観覧車に乗れば、空にいっぱいの星が見られることでしょう。
また、お食事の面でも和食洋食共に提供されているレストランがあります。
絶対楽しいので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか♪

スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

プロフィール

はじめまして、ブログ管理人の
「ちゃこぺん」です。

暮らしに役立つ情報を
随時更新していますので
是非ゆっくり見ていってくださいね♪

人気の記事

足の傷跡が治らない!消してしまいたいし消す方法をご紹介します!

だんだん気温も上がり季節が春から夏になってくると、生足で歩きたくなってきます♪気分爽快ですよね! でも、足に傷跡があったりすると、そこが気になってしまい、足を隠す服だったり暑いのに我慢してストッキングを、履いて隠したりし…

蚊がいなくなるスプレーって赤ちゃんには害はないのか?窓は開けっぱなしで使ってその効果は?

じめじめで暑い嫌な季節になりましたね。夏と言えば私が一番嫌いな虫「蚊」の季節です。私、子供の時から体温が高いのかO型なのが悪いのか、人一倍蚊に咬まれる体質なんです。そして自分に子供が産まれてから切実に思うのが…。 赤ちゃ…

最近の投稿
カテゴリー
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。