生活情報 豆知識 雑記

小盛りだくさん情報ブログ

毎日の小さな気付きを発信中です

クリスマスは高校生女子会!プレゼントは何にする?交換方法は?

読了までの目安時間:約 12分

毎年クリスマスはおとずれます…。ステキな男子とクリスマスも楽しそうですが、女子会だってすっごく楽しいです♪カップルだけのイベントではありません!女子同士で盛り上がりましょう!いろいろご紹介です。

スポンサーリンク

クリスマスは高校生女子会!

クリスマスはカップルだけのものじゃありません。気の合った友達と過ごす女子会だってとっても楽しいです。

家族や恋人と過ごすのもいいけど、友達となら思いっきりはしゃげちゃいます♪クリスマスは恋人と過ごさなきゃ!なんて誰が決めたのでしょう?

 

気を使わず、わいわいできる友達と過ごすクリスマス女子会に、興味深々だし気を使わずいろいろ楽しめそうです!

クリスマスに合わせていろんなイベントをやっているところも多いので、みんなで今から計画を立てて、クリスマスを楽しんじゃいましょう♪

 

●クリスマス・おうち女子会

 

●クリスマス・ランチ女子会

 

●クリスマス・ディナー女子会

 

●クリスマス・カラオケ女子会

 

●クリスマス・ホテル女子会

 

●クリスマス・ディズニー女子会

などなど…。

 

やろうと思えばいろんな「クリスマス女子会」が出来ますね♪高校生にもなればアルバイトをしている人もいるだろうから、贅沢なクリスマス女子会を開けるかもしれないですよね♪

 

 

 

スポンサーリンク

高校生クリスマス女子会のプレゼントは何にする?

女子高生は流行に敏感です。友達へのクリスマスプレゼントの選び方のコツは、可愛くて実用的なものを選ぶことがおススメです♪

 

みんなで交換するプレゼントの値段は決めてありますか?決めた方がスムーズだし、その金額の中で選ぶ楽しさや、値段の高い安いでもめたりしたくないので、しっかり決めましょう。

 

その金額の中で選べるのなら、クリスマス限定デザインの小物がおすすめです。コスメでも良いですよね♪プチリッチラインと言われている、欲しいけど自分では買わないというようなブランドアイテムが人気です。大げさなセットになっているものではなく、リップだけとかクリームだけとかでも、かわいいものはたくさん出ています。

 

他にも、ヘアアクセサリーやブレスレットなどもありますし、お揃いにしたりしてもかわいいですし、クリスマスを一緒に過ごした思い出にもなって楽しいです。

 

女子高校生の友達へのクリスマスプレゼントを選ぶ際のポイント

・かわいくて実用的なものを選ぶ
・高すぎないものが良い
・なんとなく事前に持っているものを確認してから選ぶ

 

クリスマスコフレ

 

ポーチ

 

 

もこもこ靴下

 

お菓子の詰め合わせ

 

ストレス解消になるグッズ

 

バスグッズ・入浴剤

 

 シートパック

 

イヤリングやピアス

 

手袋

 

マフラー

 

ヘアアクセサリー

 

お花

 

 

などなど…。

 

 

プレゼント交換方法は?

プレゼントが決まればあとは、交換するだけです!

 

持ちよったプレゼントが誰に渡るかドキドキします。交換方法で盛り上がりますので、楽しいプレゼント交換をしたいですね♪

 

曲に合わせてプレゼント交換

1、自分のプレゼントを持ってみんなで輪になります

2、音楽が流れたら隣にプレゼントを渡します。反対の隣の人からプレゼントをもらう

3、音楽が流れている間はプレゼントを回し続けます

4、音楽が止まったら、その時手もとにあるプレゼントをもらって終了です

 

曲は事前に編集して用意しておくと良いでしょう。曲調に合わせてプレゼントを回す速さを変えたりすると面白いです。

 

くじ引き

1、くじに自分の名前や、プレゼントの番号を書きます

2、くじを引いてもらって、名前の人のプレゼント、もしくは番号のプレゼントをもらいます

3、もし自分のプレゼントを引いてしまったら、もう一度チャレンジです

 

ヒモをひく

1、プレゼントにテープやクリップでヒモをくっつける

2、すべてのプレゼントにヒモを付けたら、どのプレゼントにつながっているかわからないように、ヒモを束ねて中間に箱や布をかけておきましょう

3、ひとりづつヒモを引いてもらって、くっついてくるプレゼントをもらいましょう

 

定番のプレゼント交換方法ですが、一番やりやすくて盛り上がります。手間がかからないし、すばやく出来るので間があかないのでおすすめです。

 

 

まとめ

高校生のクリスマス女子会♪わいわい楽しそうですね。盛り上がること確実です。プレゼントは実用的でかわいいもの、渡し方はその時の場所や、人数で決めましょう。楽しんでくださいね♪

スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

プロフィール

はじめまして、ブログ管理人の
「ちゃこぺん」です。

暮らしに役立つ情報を
随時更新していますので
是非ゆっくり見ていってくださいね♪

人気の記事

足の傷跡が治らない!消してしまいたいし消す方法をご紹介します!

だんだん気温も上がり季節が春から夏になってくると、生足で歩きたくなってきます♪気分爽快ですよね! でも、足に傷跡があったりすると、そこが気になってしまい、足を隠す服だったり暑いのに我慢してストッキングを、履いて隠したりし…

蚊がいなくなるスプレーって赤ちゃんには害はないのか?窓は開けっぱなしで使ってその効果は?

じめじめで暑い嫌な季節になりましたね。夏と言えば私が一番嫌いな虫「蚊」の季節です。私、子供の時から体温が高いのかO型なのが悪いのか、人一倍蚊に咬まれる体質なんです。そして自分に子供が産まれてから切実に思うのが…。 赤ちゃ…

最近の投稿
カテゴリー
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。