生活情報 豆知識 雑記

小盛りだくさん情報ブログ

毎日の小さな気付きを発信中です

潮干狩りがしたい!時期的にゴールデンウィークはどうなのかな?

読了までの目安時間:約 4分

ゴールデンウィークは気候もよく、子どもたちはお出かけを楽しみにしているもの。
せっかくなら、子どもだけでなく大人も楽しめる体験がしたいですよね。

年齢問わず人気なのが潮干狩り!初夏の気持ちのいい気候と、まだちょっと冷たい海。
波の音もリラックス効果バツグン!泥だらけになって貝を探すのも楽しいですよね。

気になる関東での潮干狩りの時期をチェックして、ゴールデンウィークの計画を立てましょう。

今回は、東京・千葉の潮干狩りについてのお話です!

スポンサーリンク

潮干狩りの時期が知りたい!千葉はいつがいいのかな?

海に囲まれた千葉県は絶好の潮干狩りスポットがたくさん!

 

千葉では海浜公園によっては、早くて3月中旬から潮干狩りシーズンに入ります。

多くが7月中旬ごろまで潮干狩りを開催しているので、ゴールデンウィークは絶好のタイミングですね。

 

千葉でのおもな潮干狩り場所は…

・ふなばし三番瀬海浜公園

ふなばし三番瀬海浜公園

 

・牛込海岸

牛込海岸

 

・木更津海岸

木更津海岸

 

などがあります。

ふなばし三番瀬海浜公園は4月中旬からの潮干狩りシーズンですが、木更津市の多くは3月中旬から潮干狩りシーズンに入ります。

 

有料の潮干狩り場だと、安全性を考慮されていることはもちろん、アサリもしっかり獲ることができますよ。

 

 

潮干狩りの時期が知りたい!東京はいつがいいのかな?

大都会東京では潮干狩りスポットはないのでは…と思うかたも多いでしょう。

しかし東京都も潮干狩りスポットがあるのでご安心を!

 

東京でのおもな潮干狩り場所は…

・お台場海浜公園

お台場海浜公園

 

・葛西海浜公園

葛西海浜公園

があります。

 

しかしこのふたつは潮干狩り場所に特化しているわけではないため、貝が思うように獲れないかも…。

それでも無料で潮干狩りができるので、がっつりではなく「体験」と考えるといいかもしれませんね。

神奈川県の…

・海の公園

海の公園

では、3月中旬から9月中旬までの、ながい期間潮干狩りシーズンになっています。
シャワーもあるので便利ですよ!

 

がっつり潮干狩りを楽しみたいなら、都外へ出たほうがおすすめです。

 

まとめ

3月中旬や4月での潮干狩りはやっぱり寒い!
6月だと梅雨のために雨で潮干狩りできない日も多い!
7月中旬だと海水浴のためにかなり混雑する!

 

そのため、天候も気候もいいゴールデンウィーク中の潮干狩りは絶好のタイミングなのです!

 

子どもも泥だらけになって遊べるのでとっても喜びます。
生きている貝に触れることもとっても刺激的ですよね。

また、ひとあし早く海に入ることができるので、子どもはもちろん大人もテンションが上がるのではないでしょうか。

大人も普段の忙しい日常を忘れ、童心にかえって思いっきり楽しんでみましょう!
ゴールデンウィークは家族で楽しく潮干狩りを経験してみませんか?

スポンサーリンク

 

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前

 

メールアドレス

 

URL

 

 

コメント

プロフィール

はじめまして、ブログ管理人の
「ちゃこぺん」です。

暮らしに役立つ情報を
随時更新していますので
是非ゆっくり見ていってくださいね♪

人気の記事

足の傷跡が治らない!消してしまいたいし消す方法をご紹介します!

だんだん気温も上がり季節が春から夏になってくると、生足で歩きたくなってきます♪気分爽快ですよね! でも、足に傷跡があったりすると、そこが気になってしまい、足を隠す服だったり暑いのに我慢してストッキングを、履いて隠したりし…

蚊がいなくなるスプレーって赤ちゃんには害はないのか?窓は開けっぱなしで使ってその効果は?

じめじめで暑い嫌な季節になりましたね。夏と言えば私が一番嫌いな虫「蚊」の季節です。私、子供の時から体温が高いのかO型なのが悪いのか、人一倍蚊に咬まれる体質なんです。そして自分に子供が産まれてから切実に思うのが…。 赤ちゃ…

最近の投稿
カテゴリー
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。