野菜・くだもの かぼちゃの表面に白いカビのようなもの発見!プツプツは何?見分け方をご紹介です 甘くておいしいかぼちゃ♪一年中販売されていますが、やっぱり秋冬の9月~12月が旬ですし、食べたくなりますよね。でも、かぼちゃってボリュームたっぷりなので、丸ごと買うと一度には食べられなかったりします。冷蔵庫で少しの間、眠らせたり…。そしたら... 2018.10.22 野菜・くだもの暮らし
野菜・くだもの カリフラワーが黒くなった!大丈夫なの?どうする?黒くしない方法は? ブロッコリーほど買わない「カリフラワー」たまに買ってみると、どうしてよいかわからずに少しの期間、保存するとなんだか黒いところがある!食べて大丈夫なのか心配。なんで黒くなるのでしょうか?詳しくご紹介です。 2018.10.14 野菜・くだもの暮らし
野菜・くだもの りんごがもさもさ!原因はなんだろう?品種が関係あるのかな? りんごの美味しい季節がやってくると、もう冬なんだなと思ってしまいます。わー♪甘くてカリッとしたりんごだーと思って、喜んでりんごを食べたら、もさもさしている時ってありませんか?わたしの好みはカリッとした甘いりんごなので、もさもさりんごじゃない... 2018.09.16 野菜・くだもの暮らし
野菜・くだもの 白菜に黒い点々がいっぱい!ポリフェノール?買う時の選び方とは? 一年中、野菜コーナーで出回っている「白菜」ですが、やっぱり鍋の時期の冬の白菜が旬だしおいしいですよね♪よく買ってはいるのですが、白菜に黒い点々を発見することがあるのです。少しなら取ってしまえば気にならないけど、点々といっぱいあると、本当に食... 2018.09.04 野菜・くだもの暮らし
野菜・くだもの さつまいもでダイエット!どんな方法なのか?効果は得られるのか? 甘くておいしいさつまいもでダイエットが出来るなんて夢のような話です。炭水化物なのに本当にダイエットが出来るのでしょうか?主食のかわりに「さつまいも」を食べるのですが、甘いしカロリーも高めなのにダイエットできるなんて不思議ですね。ご紹介です。 2018.08.01 野菜・くだもの暮らし
野菜・くだもの トウモロコシの選び方とおいしいゆで方!保存方法もご紹介です トウモロコシのおいしい季節がやってきました!スーパーで手に入りやすいし、もらったりすることが多いですよね。おいしいものを、さらにおいしくいただきたいと思い、選び方・ゆで方・保存方法をご紹介します。 2018.07.15 野菜・くだもの暮らし夏のコト…
野菜・くだもの さつまいもがブヨブヨになった!おいしく食べるには?保存方法もご紹介 さつまいもって、その時期になるとたくさんもらったり、子供が幼稚園児だったりすると、親子いも掘りとかで家にさつまいもが、たくさんになってしまって保存方法を間違えたりするとダメにしてしまったりします。せっかくのさつまいも、そんなもったいないこと... 2018.07.07 野菜・くだもの暮らし