お風呂の床の黒ずみって気になりませんか?いくつかの方法を試して掃除はしてみるものの、なんか落ちない…。こすって疲れるだけでキレイにならない…。なんで?って思いませんか?この記事を読めばお風呂の床の黒ずみが落ちるかも…。ご紹介です♪
お風呂の床の掃除をしよう
お風呂の掃除って浴槽や壁ばかりが気になって掃除してしまいませんか?
でも、ふと気付くと、いつの間にか床が黒ずんできてたりしませんか?んー。カビだな。カビは塩素系のカビ取り剤を床全部にスプレーするのか~。とは思うものの、とても大変で面倒です。
それにカビとは限りません。お風呂の床をキレイにするには、汚れに合わせた洗剤で掃除するのが一番なのです!
お風呂の床の黒ずみをキレイにする方法をまとめてみました。
ご自宅にある物でも簡単に掃除できるので、お風呂の床の汚れに合わせて、掃除しやすい方法を選んで試してみてください!
お風呂の床の黒ずみの原因はなに?
お風呂の床掃除大変ですよね。お風呂の床を頑張って何回こすっても落ちないのが、お風呂の床の黒ずみですよね。そんな床の汚れも3種類あるのです。自分の家のお風呂の床の汚れがどれになるのか確認しましょう。
茶色の汚れ
お風呂の床に茶色の汚れがある場合は、皮脂の汚れや石けんカスといった酸性の汚れが原因なのです。
お風呂場で、石けんを使って身体を洗ったり、シャンプーで頭を洗ったりすることで、皮脂や垢などの汚れが出ます。それらを湯垢と呼びます。
湯垢が少しずつ蓄積することで、頑固な黒ずみになっていくのです。
石けんカスなどの湯垢汚れは、酸性の汚れのなります。酸性の汚れにはアルカリ性の洗剤を使って中和させてあげると汚れが落ちます。
黒色の汚れ
お風呂の床に黒色の汚れがある場合は、2パターン原因があります。
1つ目が、皮脂の汚れや石けんカスといった汚れが蓄積した、黒ずみ汚れです。
2つ目が、黒カビです。
1つ目の湯垢汚れが蓄積されてできた黒ずみ汚れは、アルカリ性の洗剤を使えば落とせます。黒カビには、塩素系漂白剤が一番効果的な落とし方です。
白っぽい汚れ
お風呂の床に白っぽい汚れがある場合は、水道水の中に含まれるカルシウムなどが原因です。
水道水の中に含まれるカルシウムやマグネシウムなどが固まり、床に残ってできた汚れです。それらを水垢と呼びます。
水垢はアルカリ性の汚れで、水垢に酸性汚れの皮脂の汚れや、石けんカスが混ざり合い頑固な黒ずみになります。
水垢はアルカリ性の汚れです。アルカリ性の汚れには、酸性の洗剤を使って中和させてあげると汚れが落ちます。
…という感じですね!
お風呂の床の黒ずみにはこの洗剤が効く!
お風呂の床の黒ずみはいろんな種類の汚れが混ざって出来ています。汚れの種類に合わせて掃除をしないと、黒ずみは落とせないから、水垢、湯垢、黒カビの3種類を掃除する時の洗剤です。
酸性の汚れ(湯垢)
皮脂の汚れや石けんカスといった酸性の汚れには、アルカリ性の洗剤で汚れを落とします。ナチュラル洗剤で、弱アルカリ性の重曹を使って掃除するのがオススメです。
|
アルカリ性の汚れ(水垢)
水垢のアルカリ性汚れは、酸性の洗剤で汚れが落とせます。ナチュラル洗剤のクエン酸を使って掃除するのがオススメです。
|
黒カビ
黒カビは、塩素系のカビ取り剤で落としましょう。塩素系のカビ取り剤を使用する際は、他の洗剤と一緒の使用は避けましょう。
酸性の洗剤や製品や食酢やアルコールと混ざると有毒ガスを発生させて危険なため、使用には注意が必要です。
|
|
まとめ
お風呂の床の黒ずみは、水垢、湯垢、黒カビ汚れが原因だからそれぞれにあった洗剤を使って、お風呂の床の黒ずみ汚れを落としましょう。でも、長年蓄積したお風呂の床の黒ずみは、なかなかキレイにできないかもしれませんが、ぜひ今回の記事を参考になさってみて下さいね♪
コメント